事実をもとに描く感動の物語
倉橋惣三物語
-上皇さまの教育係-
倉橋燿子 / 倉橋麻生 著・講談社
不器用で引っ込み思案な少年は、数々の出会いに導かれ、
やがて”近代幼児教育の父”と呼ばれる教育者になった――。
遺された日記などの貴重な資料をもとに描く、波瀾万丈の人生。感動の物語。
◆9月27日(土)「第4回 談話室ふじだな」申込受付中
会員、非会員問わず、どなたでもご参加いただけます。
9月27日(土) 10:00~11:30 オンラインにて開催
授業や講演会のような固いものではなく、放課後の研究室で学生たちと会話を楽しんでいるような雰囲気で、
倉橋惣三をめぐるおしゃべりや、『幼児の教育』の読み合い、参加者どうしの情報交換・フリートークなど、
楽しくざっくばらんな時間にしたいと考えています。
進行役
十文字学園女子大学名誉教授
上垣内伸子氏
夏休み後の時期ということで、倉橋惣三の『幼稚園雑草』の中の「夏やすみ後」に書かれている雑草礼讃をはじめ、
園環境にまつわることをテーマとして語り合えればと思います。
下記よりお申込みいただけます。
https://danwashitsu04.peatix.com/
ぜひ、ご参加をお待ちしております。お気軽にご参加ください。
◆「倉橋惣三のことば」の動画ができました!
◆第10回会員交流会を開催しました!
交流会の様子をダイジェスト映像にまとめました。ぜひご覧ください。
◆公式X(旧Twitter)運営中
◆倉橋惣三LINEスタンプ発売中
倉橋惣三のLINEスタンプを2種類販売しております。
ぜひご活用いただけましたら幸いです。
◆東京新聞にて連載中
*東京新聞 2022年7月19日~ 当協会副代表理事 宮里暁美特任教授による子育ての記事を連載中
毎月第2金曜日 朝刊教育面「ひとりで悩まない 宮里暁美の子育て相談」
毎月第2金曜日の掲載です。
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/tag/宮里暁美の子育て相談/
◆随時 会員募集中
倉橋惣三協会では、会員を募集しております。
会員の皆様には、年4回『幼児の教育』をお届けします。
また会員ページでは交流会のアーカイブ動画や、倉橋惣三が長男に送った絵はがきなど貴重な資料を公開しております。
入会案内ページからお申し込みいただけます。 皆様のご入会をお待ちしております。