◆交流会を定期的に開催しております

 

オンラインでの開催が多めになりますが、交流会を2~3ヶ月ごとに実施しております。会員であればどなたでもご参加いただけます。

 

下記画像は、2022年にお茶の水女子大学および附属幼稚園にて、対面形式で開催した時のものです。

参加者のお声

 

◆やはり顔を合わせての交流に優るものなし、と思いました。貴重な原稿や絵画、絵はがき、写真も拝見することが出来て嬉しかったです。燿子さんのお話(こころもちに寄り添う、自分を見つめる、子どもの可能性を信じる)は、保育関係者の思いと重なり合っていると強く同感いたしました。(東京都・女性)

◆楽しい時間をありがとうございました。先生たちのお話もとても楽しく拝聴しました。いろいろな立場の方が参加しておられるのが興味深い。(愛知県・男性)

◆先生の生筆跡に出会え、生の皆様との贅沢な時間が過ぎていきました。幼児教育以外の方々のまなざしが倉橋先生に注がれていると伺い、燿子さんが仰ったように、今のこの時代にこそより多くの方々に読んでいただきたいと思います。私たちが、学生時代に「倉橋惣三」に出会い、糧となったように。理事長が仰る「人間倉橋惣三を!」のお気持ちに賛同いたします。(東京都・女性)

◆まだ惣三先生の勉強を始めたばかりであり、関連図書を全て読み込めている訳ではないですが、「本当にそうだなあ」と共感できる学びが多々あります。自分の保育がこれでいいのかな?と思った時に、答え合わせをする様な気持ちで、倉橋惣三先生のご著書は、生涯座右の書とさせていただきたいと思います。(北海道・男性)

 


◆第8回オンライン交流会

 

2023年9月30日(土)10:00~

会員交流会を行ないました。

今回は、海外の保育事情をテーマに、

タイ・バンコクと中継をつないで開催いたしました。

 

当日は、OMEP(世界幼児教育・保育機構)日本委員会の理事で

十文字学園女子大学教授の上垣内先生に

世界の保育事情についてお話いただきました。

 

後半はバンコクと中継し、

当会専務理事の熱海氏が運営するUniversal Kidsから

現地の保育事情や、子どもたちの様子をご紹介いただきました。


過去の交流会ダイジェスト映像