「重版出来」しました
事実をもとに描く感動の物語
倉橋惣三物語
-上皇さまの教育係-
倉橋燿子 / 倉橋麻生 著・講談社
不器用で引っ込み思案な少年は、数々の出会いに導かれ、やがて”近代幼児教育の父”と呼ばれる教育者になった――。
遺された日記などの貴重な資料をもとに描く、波瀾万丈の人生。感動の物語。
下記リンクボタンから、ぜひご購入ください。
◆倉橋惣三LINEスタンプ第2弾ができました!
倉橋惣三のLINEスタンプの第2弾ができました。
第1弾と合わせてぜひご活用いただけましたら幸いです。
◆茅ヶ崎市私立幼稚園協会にて講演をおこないました
2023年7月5日、茅ヶ崎市市立幼稚園協会の「令和5年 茅ヶ崎市幼稚園大会」にて
作家の倉橋燿子と、当協会理事の倉橋麻生が講演を行ないました。
「子どもたちの中には限りない可能性が眠っている
~日本の幼児教育の基礎を築いた倉橋惣三から学ぶ~」というテーマでお話致しました。
当協会の副代表理事でもある久保健太 大妻女子大学専任講師と、『倉橋惣三物語』著者の倉橋燿子を交えた座談会が掲載されました。
全国私立保育連盟からの委託を受けた研究チームのお一人が作成した「保育記録」をもとに、研究者・保育者・作家のさまざまな視点から話し合われました。
◆斎藤佑樹氏インタビューを掲載しました!
伝記小説『倉橋惣三物語』特集ページにて、元プロ野球選手の斎藤佑樹さんのインタビューを掲載しました。ご自身の経験を交え、倉橋惣三の魅力について語ってくださいました。
◆第7回オンライン交流会
2023年4月8日(土)10:00~
会員交流会を行ないました。
今回は「子育てにおける『食』」と題して、
お茶の水女子大学こども園元園長の宮里暁美氏と
当会の専務理事で、モスフードサービスの顧問でもある池永憲彦氏に
子育てにおける食の苦労や、園でのごはんにまつわるエピソードなどをお話しいただきました。
当会の監事であり東京都議会議員の阿部祐美子氏も加わり、 子ども達と食べ物にまつわるあれこれを、ざっくばらんにお話致しました。
◆神奈川県私立幼稚園教育研究県央地区大会にて講演をおこないました
11月25日、神奈川県私立幼稚園教育研究県央地区大会にて
作家の倉橋燿子と、当協会理事の倉橋麻生が
「今の時代にこそ求められる倉橋惣三の思想」のテーマでお話致しました。
代表理事の倉橋和雄もご挨拶させていただきました。
当会では、随時会員を募集しております。
交流会でお話された発表は、会員さんにアーカイブとして
公開しております。
入会ご希望の方は、こちらのページからお申し込みください。
参加者のお声
◆倉橋惣三さんのことは以前から知っていましたが、今回改めてその想いに触れ保育のあり方を考えさせられました。保育士不足や園での虐待など様々な問題がありますが、だからこそ保育の基本に戻り子どもの自発的な育ちを考えていきたいと思います。それが保育士の育ちにも繋がると思います。子どもは教育すべき対象ではなく、内なる力を信じて伸び伸び育つのをサポートする存在だということを常に心に置き大切にしていきたいと思います。
◆自分はどうだったであろうと振り返り、足りない所を見つけて認めることは容易ではないけれど、考えることが大切だと学びました。人のせいにせず自分自身を顧みる、自分で認めることができると“誰か”の弱さや悲しみも受け止めることができるという言葉が印象に残りました。倉橋惣三の人間を見つめるまなざしの温かさを知ると共に、自分自身と向き合うことの大切さを改めて考えるきっかけをいただきました。
********
倉橋惣三協会では、講演や研修などへの講師派遣を承っております。
お問い合わせページより、お気軽にお問い合わせください。
◆東京新聞にて連載中
*東京新聞 7月19日~ 当協会副代表理事 宮里暁美特任教授による連載が始まりました!
毎月第3火曜日 朝刊教育面「ひとりで悩まない 宮里暁美の子育て相談」
毎月第3火曜日の掲載です。
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/tag/宮里暁美の子育て相談/
◆講談社WEBメディア「コクリコ」で『倉橋惣三物語』が取り上げられました
講談社WEBメデイア「コクリコ」
「作家・倉橋燿子が発見した「子どもを伸ばす大人」像が子どもに人気のワケ」
『倉橋惣三物語』の著者・倉橋燿子さんの最新シリーズ『夜カフェ』
今回のコクリコでは、夜カフェに登場する大人の姿と、倉橋惣三が説いた「子どもは自ら育つもの」がつながる内容になっています。
ぜひご覧ください。
https://cocreco.kodansha.co.jp/general/news/juvenile-literature/1OdSf
◆会員募集中
倉橋惣三協会では、会員を募集しております。
会員の皆様には、年4回『幼児の教育』をお届けします。
また会員ページでは、倉橋惣三が長男に送った絵はがきなど貴重な資料を公開しております。
入会案内ページからお申し込みいただけます。
皆様のご入会をお待ちしております。
倉橋惣三協会のパンフレットデータです。
ご入り用の方はダウンロードいただけます。